心のこと
散歩にいかなきゃ、とは思ってた。 春なんだし、もう。梅だか桜だか知らないけど、なんか咲いてるし。 だけど、ぜんぜん外に出る気になれない。めんどくさい。風だってほら、ばかみたいに強い。 そんなことをするひまはない、やらなくちゃいけないことが山の…
お正月の帰省から戻ってからというもの、日々をうつうつと過ごしています。 いままで楽しかったことが、楽しいと思えない。心が動かない。 ブログもそう。ゆいいつ、といっていいくらい、時間を忘れさせてくれるものだったのに。心にも動脈硬化があるとした…
いまのいま、やりたいことが、なんにも思いつかない。 そんなのは生きていれば何度だって、というかぱっと思いつくほうがまれだけれども、とはいえぼーとするのはもったいないので、ぼー以外をむりくりやる、休日はだいたいそう。 だからソファにすわって、…
年が明けてから、悲しく、つらい便りばかりです。 なにをしていても、涙がでます。歯を磨いていても、キャベツをきざんでいても。 まともに考えはじめると一睡もできないから、K-POPのイケメンの姿をこれでもかというほど思いうかべています。夜な夜な、もの…
休日の昼下がり、ソファでじっとしていた。 文句なしの、秋晴れ。夜までに時間はたっぷりある。なのに、なにもする気になれない。 このむなしさはたぶん、時間を有意義に使いたい、という欲からくるのだと思う。 有意義に過ごしたい。意味のあることに時間を…
いきなり冬が来たみたいな日が、続いた。そのせい、かどうか、気持ちがふさいだ。 アンラッキーは重なるもので、その日は朝から大雨にみまわれた。 クライアントとの定例ミーティングというだけでしんどいのに、雨。時間の経つごとに、雨は強まるという。早…
なにがあったというわけでもないのだけど、ふと我に返った。 なんでブログやってるんだろ? ストレスでつぶれそうというのでもなく、精神的におちてるのでもない。 ふつうのテンションで、「なにやってんだろ?」とおもった。 それを言うなら、なんだってそ…
お酒でまぎらそうとしても、ぜんぜん気がまぎれない。 ひとかたまりになった不安が、映画『エイリアン』みたいに胸を突き破って出てくるんじゃないかと思うくらい、すごい。 どれほど飲もうが、食おうが、気は晴れなかった。 * * * ただひとつ、ブログを…
PMS (月経前症候群) まっただ中です。 じつはひどいPMSなのです、ここ2週間、ずっと。 しまいには仕事にも支障がでるようになっちゃってもう。 こんなにすごいのははじめてかもしれない。テーブルに突っ伏して、ため息を吐きまくる日々を過ごしております。 …
睡眠不足だからか、PMS (月経前症候群) だからか、このところ停滞気味です。 ちょっとしたことが負担に感じられたり、人の言葉が突き刺さったり……。 自分じゃなくてもやれる仕事を回された日には、なんのために生きてるんだろう? とか、しばらく考え込んた…
よく読ませていただいているブログで、「しいたけ占い」が紹介されていました。 ※しいたけを使った占いではなく、しいたけさんという大人気占い師による占いです。 どうも、当たるらしい。当たると聞けばためしたくなるのが人情で、『VOGUE GIRL』に掲載中の…
休日にぽわぽわすごしました。 なにかというと「これをやらねば」「あれをせねば」思考&自己嫌悪におちいりがちなわたしにとって、ちょっとした奇跡みたいなもの。 自分の奥深くに根ざした「べき思考」が変わってきたと気づきました。 連休中は自分にやさし…
朝が冷えこむようになってから、めっきり気が滅入るようになりました。 Twitterのタイムラインもろくに見られないし、ブログを書こうにも、考えがまとまらずにこんがらがったまま。 PMSともなると、自分を保つのに精いっぱい。 これはいったいどうしたことだ…
なんのためにブログを書いてるんだろう。 ブログをはじめて以降、何度も考えてきました。 そのたびに答えを出して納得もしてきたけど、やっぱり考えてしまうのです。 * * * この雑記ブログは二年目で、ずっとすき勝手に書いてます。 これまでいちども「書…
PMSのとき、なにが怖いって「ずっとこのままかもしれない」と感じることじゃないだろうか。 だいたい、いまの落ち込みが確実にPMSだという保証もない。ただひどく落ち込んでいるだけかもしれない。 もしこのまま、わけもなく落ち込んでるのがデフォルトにな…
週末、くるしくてくるしくてたまらんかった。というエントリを前にも書いたけれどまた書く。 PMS、太陽がない、体調わるいの三重苦で、ソファから立ち上がれなかった。 何か、生命力が、少しずつ消えていくみたいに感じる。なんとしても生き抜きたい、といっ…
心が折れそうだった。というかもう折れてるかもしれない。 なぜ、どうして、こんなにつらいの。もしかしてPMS……と思って生理周期を調べたら、9日前とかそんなだった。えぇ……PMSって、1週間前、ちゃうん……。ていうかこの文明社会で、まだこんな原始的なことで…
休暇中、あまりにもひまで海へ行った。 11時すぎの海は空いていた。家族連れが何組かいるだけで、浮かれたバナナボート・キッズは見かけなかった。 浜辺から離れた松林の下にすわり、キラキラ (というかギラギラ) 光る波間をぼおおおおおっと眺める。 海を眺…
長い夏休みから戻ってまいりました。 これ以上できないくらいのんびり過ごしたおかげで、ブログを書くのにずいぶん時間がかかっちゃった。 休暇中はデジタル・デトックスやってたからか、とにかく暇で。 オリンピックやら甲子園を観たり、海でぼおおおおおお…
ちょうど5ヶ月前、クリエイター向けの講座を受講した。 私はクリエイターでも何でもない。受講を申し込むのに、とんでもなく勇気がいった (よく思い切ったと思う、今でも)。 そこで学んだことについて、いまさらまとめておきたいと思います。 めちゃくちゃ怖…
「幸せな人々の共通点は何だとお考えですか?」 ステージ上の外国人監督に、私はそう尋ねた。 アップリンク渋谷で開催された、ドキュメンタリー映画のトークセッションでのことだった。 映画は「幸せ」をテーマにした海外作品だった。幸せについて強い関心を…
朝のルーチンはきっちり決まっていて、平日も週末もまったく同じように過ごしています。金太郎飴みたいに。 littleray.hatenablog.com ヨガの “木のポーズ” でぼーーっと空を眺めながら「ありがたいなぁ」ってつぶやくのも、何となく習慣に。 ありがたいなぁ…
性格診断の「エムグラム診断」2回目を受けてみました。 mgram.me エムグラム診断から「3ヶ月経ったよ。再診断してみない?」という案内メールがあり、すぐにチェック。3ヶ月でけっこう変化してました! 2回目の診断を受けて、気づいたことをまとめました。 …
最近、ちょっとショックなことがありました。(たいしたことじゃないです。ほんとは誰にも言いたくないレベルの、ちっこい話) ショックを受けたとき、私は自分を肯定的に受け止められなくなります。マイナス思考に歯止めがかからず、ずるずると沼に沈んでしま…
最近、勉強が習慣化しました。 勉強と言っても、ビジネス書を読んでメモを取る程度の軽いものです。 遊び半分なレベルでも、勉強は勉強。気分も肯定感も上がって「良い習慣だな~」って思ってました。 ところが、日を追うごとに「自分のいたらなさ」「理想と…
先日、ようやくTwitterに戻りました (一ヶ月ぶり!)。 戻れて良かった。リプライもすっごくうれしかったです! ありがとうございます。 Twitterに戻ってみて、それまで気づかなかったことに色々と気づかされました。 「決められずにいる状態」がストレスを生…
私はライブでテンションを上げられないタイプです。 レベル的には「彼女にむりやり連れてこられた彼氏」といい勝負。けっこう低いです。 そんな私が、今回のライブで気づいたことがあります。 ライブは、心に残る一瞬があればいい。 テンションが上げられな…
お久しぶりです。 Twitterにログインしなくなって、3週間ほどが経ちました。 病気やケガなどではありません。相変わらず、毎日それなりに楽しく生きております。 Twitterはごくささいなことがきっかけで、なんとなく離れてしまいました。 きっかけは3週間前…
先日、仕事で落ち込むことがありました。 気持ちが沈んで、2日ほどモヤモヤ……。落ち込むと、何かをしたいという気力も湧いてきません。 そこで問題の内容を書き出してみたところ、あっさり自己解決。今までの落ち込みはいったい何だったんだと思うくらい、さ…
無料性格診断の「エムグラム診断」をやってみました。 mgram.me エムグラム診断とは、《あなたの性格を「8つの構成要素」として判定する診断テスト》です。どうやらちょっと前にSNSで流行ってたみたい。 このエムグラム診断。105問もの問題に回答しなくては…