君は世界に一人だけ

君は世界に一人だけ

感じたことと考えたこと

したたりおちる

サングラスをかけた鬼監督ひきいるバレー部に三年間、所属していました。

そういったバレー部あるあるの、暴力が基本、部活にはなぐられに行くようなもので、なぐられない日はあったかな、と思い出そうにもそんな平和な日はなかったようにおもいます。

監督の気の迷いでキャプテンに任命されてからは、なぐられ量倍増、キャプテン候補だったチームメイトからの逆恨みでかげぐちを叩かれ放題。なぐられて嫌われて、よう不登校にならんかったことです。

自信がもてないのも、男性の大声にびくっとなるのも、失敗するのがやたら怖いのも、このバレー部時代に原因があるんではないかと、むしろそうであれと願う次第。


当時、わがバレー部ほど暴力をうけていたチームは、近辺の学校にはありませんでした。

練習試合でよその学校が来ると、相手チームの女の子たちがおそろしげにこちらを見るんですね。するとなぜか、「ふふん」みたいな、不遜な気持ちが生まれる。胸をそらす。

こっちは本気でバレーやってんのよ。あんたたちみたいに、ちゃらちゃらやってんのとは違うんだから。

最強だった先輩の代で、県大会ベスト8どまり。それでも近辺では敵なしでした。
勝つのが、あたりまえ。相手の得点を一桁におさえなければ、なぐられました。

なぐられて、ふふん、となるくらい根性曲がりでないと、やってられないのが実情ではありました。

 

最後の公式試合にそなえ、県内の強豪と練習試合をしたときのこと。
相手は一年前に全国制覇をはたした、ほんものの強豪です。

体育館に着くなり、二秒で整列、頭を下げ「ありがとうございます! よろしくお願いします!」と叫びあいます(声が小さいとなぐられるため必死)。

顔を上げて相手を見ると、表情がない。
こういうときはたいてい、隠しきれないはにかみがあるものです。敵意よりも、好奇心がおさえられない年ごろですから。

でも彼女たちはまったくの無表情でした。敵意も好奇心もない、無関心な目。

キャプテンは相手チームの監督に単独挨拶しにゆくのが、ならわしです。
行きたくない、と思いました。怖かった。でも行かないという選択肢はありません。

監督は三十代前半の、よく日に焼けた体格のいい男性でした。「はい、よろしく」とちらっと浮かべた笑顔に、凄みというか、迫力があります。

更衣室に走りながら、コートに立つ相手チームのメンバーを見ると、太もものうらが、真っ青なのに気づきました。そのときは単純に、色つきの湿布薬でも塗っているのかなと、さほど気にとめませんでした。

着替えをすませて二度目に見たとき、色つきの湿布薬ではないとわかりました。
竹刀による殴打で、肌のいろがすっかり変色しきっていたのです。

試合中、竹刀でなぐりつけられる音が、体育館にひびきわたります。
鼻血が出るまでなぐられて、胸もとに大きな赤い染みができていました。

なぐられた子が、ありがとうございます! と頭を下げてコートに戻る。コートにいる全員の胸もとが、赤く染まっている。新しい血が、コートにしたたりおちる。

彼女たちも、痛みを感じなくなっていたのかもしれません。

なんのためにバレーをしているのか、なんのためになぐられているのか、考えることもできなくなるくらい。


なんだったんだろう、あれは。なんだったんだろう、ほんと、なんだったんだろう。

 

 

今週のお題「わたし○○部でした」

 

かっこつけるわけじゃないけど、いまの子どもたちが、そんな目にあわずにすんでよかったと心の底からおもうし、そうおもえるだけで、なぐられた甲斐もあるというか、救われる気がします。