君は世界に一人だけ

君は世界に一人だけ

感じたことと考えたこと

手紙を書く・ありがとうの交換会

手紙を書きたい。

たくさんのすてきな手紙が載ってある『須賀敦子の手紙』を読んでいるうち、手紙を書きたい欲がむらむらっとわいてきました。

いきおいで引きだしから便箋とペンをつかんだはいいものの、ちょっと待てよと。

っていうか、いきなり手紙なんか送りつけたら、はた迷惑じゃ。

いまの時代、手紙はちょっと、もしかしたらかなり、重いんじゃ。

や、返事がほしくて書くんじゃなくて、むらむらきた「手紙欲」を解消するために書くんであって、だから返事はいらないからね、近況はまた年賀状で教えてねと念押ししても、きっと「返事を書かなくちゃ」の罪悪感をもたせてしまう。

そんなふうに、むらむらきてはしょんぼりをくり返し、すっかり戦意喪失してしまったのでした。


つのる手紙欲を、あるときブログに書きました。

手紙のように - 君は世界に一人だけ

ときをおかず、Twitterで知り合ったaccessファンの友だちが、手紙を書いてくれました。

わたしたちはお互いの住所氏名を知りません。友だちは書いた手紙を撮って、メールで送ってくれたのです。びっくりして、鼻から水がたくさんたれました。

「実物はいつかライブで会ったときに」と一度は約束したものの、手紙欲しさのあまり、住所氏名を聞きだしてわたしから手紙を書きおくりました。

手元に届いた手紙は何度も読み返して、うふうふしています。書かれてある内容そのものもうれしいけれど、手書きのきれいな字が並んでいるのを眺めるのが、ほんとうにうれしい。

一字一句、はしからはしまで、わたしのための言葉。それが一文字ずつ、手で書かれてある。スタンプやら予測変換やらのある時代に、なんというありがたさでしょう。うふうふも止まらないというものです。


ある週末の朝、ふと思いたって、昔の友だちに手紙を書いてみました。

書きおえると、なにやらすっきりして、心は晴れやか。ひと仕事やりおえた手ごたえ、というふうな。

手紙というものはかならず一晩寝かせるべし、というのが定説です。だけど一晩も置いたら、うじうじ考えて破りすててしまいそう。うじうじがくる前に封をして切手を貼り、さっさと投函しました。

(数日後に後悔したのは言うまでもありません)

それから週末がくるたび、手紙を書くように。

返事は、来たり来なかったり。来るとうれしいけれど、無理させちゃったかなあと複雑な気持ち。でもやっぱり、素直にうれしい。

「泣きそうになったー。ありがとー」ってメールをくれたのは、もう会えないかもしれない、遠くに住む古い友だち。こちらが想像する以上に、喜んでくれました。

「ありがとう」を言っておきたかったんだな、わたし。ずうっと言いそびれてたから。
手紙を書いて、ひと仕事やりおえた手ごたえを感じたのは、そのせいかもしれません。

ありがとうって書いたら、ありがとーって思ってもらえる。ありがとうの交換会です。

手紙は、ちょっと重い。もしかしたら、かなり。
だけどその重たさも、たまにはいいんじゃない、と思ったりして。

そう言いきかせて、これからもせっせと書きおくります。はた迷惑かもしれないけど。